平成31年度 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患政策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」

クローン病のリスク因子に関する症例対照研究

大藤さとこ
本谷聡(JA北海道厚生連札幌厚生病院IBDセンター)、石黒陽(弘前病院臨床研究部)、 佐々木巌(東北大学大学院医学系研究科病態学生体調節外科学)、鈴木健司(新潟大学医歯学総合病院第三内科)、 福田勝之(聖路加国際病院消化器内科)、猿田雅之(東京慈恵会医科大学消化器肝臓内科)、 篠崎大、今井浩三(東京大学医科学研究所附属病院)、清水俊明、青柳陽(順天堂大学医学部小児科学)、 長堀正和、渡辺守(東京医科歯科大学消化器病態学)、金井隆典(慶応義塾大学医学部消化器内科)、 飯塚文瑛(東京女子医科大学消化器病センター)、渡邉聡明(東京大学腫瘍外科・血管外科)、小林清典(北里大学東病院消化器内科)、 国崎玲子(横浜市立大学学術院附属市民総合医療センター)、杉田昭(横浜市立市民病院外科)、 鈴木康夫(東邦大学医療センター佐倉病院内科)、石毛崇(群馬大学大学院医学系研究科小児科)、 三浦総一郎、穂苅量太(防衛医科大学校内科)、花井洋行(浜松南病院消化器病・IBDセンター)、 後藤秀実、安藤貴文(名古屋大学大学院医学研究科消化器内科学)、城卓志(名古屋市立大学大学院医学研究科消化器・代謝内科学)、 佐々木誠人(愛知医科大学消化器内科)、加賀谷尚史(金沢大学附属病院消化器内科)、 梅枝覚(四日市社会保険病院外科大腸肛門病・IBDセンター)、藤山佳秀、安藤朗(滋賀医科大学消化器内科)、 渡辺憲治(大阪市立総合医療センター消化器内科)、山上博一(大阪市立大学消化器内科学)、大藤さとこ、福島若葉、廣田良夫(大阪市立大学公衆衛生学)、清水誠治(JR大阪鉄道病院消化器内科)、吉岡和彦(関西医科大学香里病院外科)、北野厚生(医療法人若弘会若草第一病院)、青松和輝(泉大津市立病院消化器内科)、内藤裕二(京都府立医科大学消化器内科)、吉田優、大井充(神戸大学大学院医学研究科内科学講座消化器内科学分野)、福永健(兵庫医科大学内科学下部消化管科)、池内浩基(兵庫医科大学炎症性腸疾患センター)、石原俊治(島根大学医学部内科学講座第2)、田中信治、上野義隆(広島大学病院光学医療診療部)、松井敏幸、矢野豊(福岡大学筑紫病院消化器科)、山崎博、光山慶一(久留米大学医学部内科学講座消化器内科部門)、山本章二朗(宮崎大学医学部附属病院内科学講座消化器血液学分野)、坪内博仁(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科消化器疾患・生活習慣病学)、杉村一仁(新潟市民病院消化器科)、天神尊範(海老名総合病院消化器内科)

研究概要紹介

01 | 目的

近年、クローン病の患者数が増加。発生要因は未だ特定されていない
⇒ クローン病に対するリスク因子・予防因子を検討

02 | 方法

研究デザイン

多施設共同・症例対照研究

登録期間

2011年10月~2016年3月

対象者

  • 症例
    医療機関で、初めてクローン病と診断された80歳未満の者
  • 対照
    各症例に対し、性、年齢(5歳階級:20~24歳、25~29歳 … 75~79歳)が対応する患者2人(消化器科1人、他科1人)
    ※除外基準…悪性新生物を有する者、1週間以上下痢・腹痛が続いている者、炎症性腸疾患の既往がある者

⇒ これら症例1人+対照2人のセットを、各施設で年間に2セットずつ登録

情報収集(登録時)

  • 自記式調査票(症例・対照共通)
    (1)生活習慣に関する質問票
    (2)食習慣に関する質問票
  • 医師記入用調査票(症例・対照共通)
    協力依頼日、患者の病名、性別、年齢、等
  • クローン病の臨床調査個人票(症例のみ)
    クローン病の発症日、臨床症状、罹患部位、検査所見、等

解析

  • Logistic regression model
    ⇒ クローン病発症に対する各要因のオッズ比(OR)および95%信頼区間(CI)を計算

検討項目

  • これまでの研究で示唆されている要因(クローン病の家族歴、喫煙、など)の影響
  • 食事・栄養素(蛋白質、脂肪、砂糖、ビタミン、など)の影響
  • 衛生仮説(細菌・ウイルスへの曝露機会がクローン病の発症に関連するかどうか)の検証

研究デザイン概要(症例対照研究)

研究デザイン概要(症例対照研究)

03 | 結果

  • 回答率:86%
    ⇒ 解析対象 241人(症例 101、対照 140)
  • 以下のテーマで、論文執筆予定
    ・ 喫煙・受動喫煙によるクローン病発症リスクの増加
    ・ 小児期の因子(母乳栄養、感染症既往などの衛生指標)とクローン病発症との関連
    ・ 食事因子とクローン病発症との関連
    ・ 経口避妊薬によるクローン病発症リスクの増加
    ・ ストレスイベントと炎症性腸疾患(IBD)発症との関連

04 | 問い合わせ先

大阪市立大学大学院医学研究科公衆衛生学
TEL:06-6645-3756/FAX:06-6645-3757
E-mail:satop@med.osaka-cu.ac.jp
責任者:大藤さとこ

インフォメーション

  • 2020.03.31終了しました